島のおはなし
旅行本を見ていると おもしろい本を見つけました。 幻島図鑑という本です。 日本にある小さな島で もう無人島になっている島や 数人しか住んでいない島 その島の物語がかかれています。 開いているページは 日本でいちばん小さい有人島です。


オリエンタル マースカレー
カルディで売っていた カレー(粉末タイプ)を 使ってカレーを作りました。 マースはチャツネで マンゴー アップル レーズン スパイス の頭文字 MARSだそうで 野菜やチキンと一緒に煮込み カレーの粉末を入れます。 まろやかで美味しいカレーでした。


シャインマスカット
いただいた シャインマスカットを 少し凍らせて デザートで食べました。


京の絵皿弁当
今日は 龍谷ミュージアムで 日本の素朴絵 美術館「えき」KYOTOで ショーン・タンの世界展 細見美術館で レスコヴィッチコレクション 広重・北斎とめぐるNIPPONN を観ました。 お昼は 清水寺近くで いただきました。 あっ。 エリック。


龍
二条駅前の イタリアンでランチ。 そのあと嵐山へ 電車で移動。 大覚寺で静寂な 気持ちになり 嵯峨嵐山文華館で 日本画に触れ 天龍寺のお庭で さまざまな植物を 観ました。 法堂で 日本画家加山又造の 雲龍図のもとで 八方睨みを 体験しました。 どこに行っても 龍と目が合うのです。


送別会
しゃぶしゃぶを いただきました。


おいしいお米
お米が届きました。


35周年ライブ
昨日は 渡辺美里のライブに 行きました。 仕事から向かったので 少し遅くなり 途中から入場したら ホールがこわれるのでは というほどの パワーに圧倒されました。 年々観客の年齢層が あがってきています。 美里姉さんも益々の 力強い声量です。 夜ごはんは イタリア料理です。

