ツリー
クリスマス ツリーの 飾り付けをしました。 生のモミの木からは。 パイナップル のような甘い香りが ふわっと 漂っています。 その香りに癒されます。
冷蔵庫の管理
バランスよく 食べることは 健康の基本と 思いつつ。 毎日の生活に 流されて なおざりに なること多々。 そして 冷蔵庫で しんなりして しまう食材は。 無駄にしてしまった という感情。 これ わたしの場合です。 食材を大切にすることは 大事なことです。 冷蔵庫の中...
りんご
一箱 届きました。 りんごは食べると 体が元気でいられる 気がするので 毎日食べています。
冬眠
亀さんの冬眠です。 北の部屋に 洗って水につけた 水苔を水槽の中に しきつめました。 ふかふかになった 上に亀を入れて 水槽の半分くらい 水を入れて 亀さんが安心の 冬眠の準備完了です。 ぜんととうよう 来年の春にまたね。 それまで ゆっくりと たのしい夢みてね。
めがね
がくもる。 この冬 一番の冷え込みの ようです。 室内から屋外に出て 寒いところを歩くと 目の前が真っ白に くもって前が 見えなくなります。
モミの木
今日は イケアに モミの木を 買いに行きました。 ずっと前に ある番組で JUJUさんが クリスマスには 生のモミの木を 飾っていて その季節には ずっとモミの木の 香りに包まれて 過ごしてますと 聞いて。 JUJUさんのおうちは とても大きなモミの木ですが わたしも...
当用日記
来年度版の 日記帳を買いました。 来年はカバーが黄色で 箱は桃色です。
すす払い
渋谷にある 岡本太郎さんの 明日の神話の すす払いに 参加しました。 大きな大きな絵の中で 一年の間にたまった どの部分に近寄って ほこりを 刷毛で優しく 払ってきれいにするのか といつもドキドキします。
本屋さん
初めて訪れる本屋さん。 中央に緑が生い茂った まあるい広場から 建物の入口に入り 改装中なのか 営業していない フロアをのぼって のぼって行くと本屋さんが ありました。 音楽はクラシックではなく 現代風の洋楽が流れ いい感じに刺激されて 並べられている本も...
おでん
寒くなってきたので おでんを作りました。 今回は 沖縄のお店で てびちを手に入れてきて 沖縄風にしました。
あさがおの種
夏の間 楽しませて もらった あさがおの種。 来年もと 種を収穫しました。
みじん切りカッター
先日の インドカレーのブーム の続きで。 インドカレーは レシピはいたって シンプルなのですが。 実は そのインドカレーを作る際に たまねぎのみじん切りと いう作業が欠かせないのです。 たまねぎのみじん切り というものは 結構めんどうだったりします。 しかし...
藤子・F・不二雄ミュージアム
今日は 川崎市にある 藤子・F・不二雄ミュージアムへ 行きました。 ドラえもんが 誕生して50周年で その企画展が 開催されていました。 ミュージアムへ 訪れるのは 今回で2回目ですが 常設展の 藤子不二雄の お仕事のお部屋が一番 お気に入りです。 ここから...
インドカレー
おともだちの間で ただいま流行中の 自宅で簡単に インドカレー。 おともだちの これは素晴らしいという 感動に誘われて そのインドカレーの 作り方の本を 早速 わたしも買いました。 基本のスパイスは ターメリックパウダー クミンパウダー コリアンダーパウダー。 この3つで...
卓上カレンダー
昨年から使っている 卓上カレンダー。 テレビを見ていたら 平松洋子さんも 同じのを使っていて お揃いで嬉しかった。 民芸的な柄が ステキなのです。
長谷川町子美術館
今日は 長谷川町子美術館へ 行きました。 とても 晴れていたので お散歩日和でした。 長谷川姉妹の 美術コレクションの展示も 素晴らしかったです。 売店では たくさんグッツを 買いました。 これは 長谷川町子が デザインした ソフトビニール貯金箱の 復刻版です。
手巻き寿司
をしました。
アンティークローズティー
薔薇が 見ごろだそうです。 バラ園を 訪れたおともだちから いただいた 薔薇の紅茶。 優雅な香りが ただよいます。
おはよう
腰がずいぶんと よくなりましたので お部屋の片付けを しました。 晴れたので 冬がけのおふとん も出しました。
おはよう
今朝も 整骨院へ 行きました。 回転ローラーの台の上に 仰向けになって 体をほぐしてもらうのが 気持ちよくて お気に入りです。
おやすみなさい
今日も 必要なこと以外は 安静に過ごしました。
おやすみなさい
今日も 帰ったら 横になりました。
おはよう
今日も 整骨院へ 行きました。 だんだん良くなって いくのを感じます。
おやすみなさい
横になると 腰が楽になります。 今日も おうちに帰ったら すぐに横に なりました。